ジャンル: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 概要 「数独」や「ナンバープレイス」と呼ばれるパズルゲームです。 1〜9までの数字を使うパズルですが、難しい計算をする必要がなく注意深く観察することで 問題を解いていくタイプのパズルです。 くわしく知りたい方はコチラ ⇒ Wikipedia ルール ルールはシンプルです。 9×9の全81マスに1〜9の数字をいずれかを埋めていき、全てのマスに数字を埋めるのが目的です。 正し、マスに入れることができる数字には決まりごとが存在します。 @縦の各列9マスには、1〜9の数字が1つずつ入ります。 A横の各列9マスには、1〜9の数字が1つずつ入ります。 B3×3の太枠の9マスには、1〜9の数字が1つずつ入ります。 つまり縦一列、横一列、太枠内のそれぞれにおいて同じ数字は使えないということです。 固定マスについて 最初から数字が表示されたマスがあります。 これは固定マスといって数字を変更することが出来ません。 この固定マスをヒントとして空白マスに正解となる数字を入力していきます。 ヒント機能 数字の存在するマスで『決定キー』を押すと、現在のマスと同じ数字を埋めることができないマスを青く表示します。 青くなっていないマスには同じ数字を埋めることができます。 ヒント機能を多用すると自分で問題を解く楽しみが薄れてしまいますので、慣れてきたらできるだけ使用しないようにしましょう。 ゲームモード ▽解答開始 新たに問題を選択して解答します。 自動的に作られた問題を解答する『自動作成』と自分で登録した問題を解答する『問題選択』の2種類のモードがあります。 ▽中断呼出 前回解答途中で中断した問題を呼び出し解答を続けます。 ▽問題作成 自分で好みの問題を作成し保存することができます。 ▽操作説明 ゲームのルールや操作方法を説明します。 携帯用ページへ |